これから初めて婚活アプリを利用する方も、今まで経験のある方も、初めての婚活アプリを利用する時には、その評判が気になりますよね。
「安全・安心して利用できるの?」
「サクラがいたりトラブルはない?」
「本当に理想の人に出会えるの?」
このようなことが知りたいのではないでしょうか。
そこで、ゼクシィ縁結びの口コミや評判から安全性や出会いやすさ、マッチング率についてのおすすめポイントをまとめてわかりやすくご紹介していきます。
ゼクシィ縁結びに会員登録しようか迷っている方は要チェックです!
\おすすめダイエットサプリ/
1位:ターミナリアファースト
ダイエットを無理なく成功させたいあなたへ!
食事を楽しみながらスリムな体を目指せる「ターミナリアファースト」。脂肪の吸収を抑え、健康的に理想の体型へとサポートします。
💡 今すぐ始める理由 💡
- 毎日の食事制限がつらい…という悩みを解決!
- 多くの方が実感する効果をあなたも体験!
👉 お早めにチェックしてください
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの口コミ評判/おすすめの3つのポイント
これから初めて婚活アプリを利用する方も、今まで経験のある方も、初めての婚活アプリを利用する時には、その評判が気になりますよね。
「安全・安心して利用できるの?」
「サクラがいたりトラブルはない?」
「本当に理想の人に出会えるの?」
このようなことが知りたいのではないでしょうか。
そこで、ゼクシィ縁結びの口コミや評判から安全性や出会いやすさ、マッチング率についてのおすすめポイントをまとめてわかりやすくご紹介していきます。
ゼクシィ縁結びに会員登録しようか迷っている方は要チェックです!
おすすめポイント1・会員登録数140万人突破!リクルートが運営するマッチングサービス
ゼクシィ縁結びは、大手人材会社である株式会社リクルートが運営する婚活アプリです。
株式会社リクルートは就職情報サイト「リクナビ」や住宅情報の「SUUMO(スーモ)」も運営しています。
また、「ホットペッパー」もリクルートが提供しているサービスです。
ゼクシィ縁結びについても、この大企業であるリクルートが運営しているということで、非常に安心感がありますね。
さらに、「ゼクシィ」と聞けば結婚式情報のWebサイトや雑誌を思い浮かべる方も多いと思いますが、もちろんこちらもリクルートとの運営です。
このように、リクルートは出会いから結婚までトータル的にサポートを行っている会社でもあります。
そのため、婚活に関するノウハウも多く、ゼクシィ縁結びには出会いやすい、マッチングしやすい機能が充実しているのも特徴です。
おすすめポイント3・80%が6ヶ月以内に出会える!
ゼクシィ縁結びは大企業が運営しているというだけではなく、もちろん婚活アプリとしての実績も十分で、会員登録数は140万人を突破しています!
これだけ多くの方が利用しているということは、安心して利用できる婚活アプリであることはもちろんのこと、出会いの実績も認められているからと言えるでしょう。
実際に、ゼクシィ縁結びの会員さんの80%が6ヶ月以内に理想のお相手と出会っているというデータが出ています!80%というのはすごいですよね!
大企業が運営していて実績もあるということで安心して利用できるのがゼクシィ縁結びです。
これから初めて婚活アプリを利用する方は、「サクラに騙される」とか「トラブルに会う」といったネガティブな情報を聞いて不安を感じていることもあると思います。
でも、ゼクシィ縁結びなら安心・安全に利用していただけるのでおすすめです。
もちろん、これまで他の婚活アプリなどを利用したことがある方にも、出会いのチャンスが増える婚活アプリとしておすすめです!
おすすめポイント2・理想のお相手と出会える便利な機能/無料の婚活タイプ診断あり!
大企業が運営しているということで安心感があるのは当然のことですが、かといって企業の名前だけで成婚に結びつくことはありませんよね。
やはり、婚活アプリとして優秀で便利な機能があるから出会いの実績に繋がっています。
具体的には「検索機能」と「紹介」が魅力的な婚活アプリです。
「検索機能」には学習機能が備わっていて、あなたのプロフィールや検索歴、希望条件などを学習して最適な検索結果を表示することができます。
つまり、検索すればするほど理想のお相手に近づいていくということです。
「紹介」については、無料で行える婚活タイプ診断をすると、その分析結果(価値観)に合わせたお相手を、毎日4人ずつ紹介してもらえるシステムがあります。
もし、忙しくてじっくりお相手探しができないとしても、毎日送られてくるお相手の情報を確認するだけでマッチングの可能性が大きく広がりますよね。
このように、理想のお相手に出会える可能性を高めてくれる機能・サービスが充実しているのが人気の理由です。
ゼクシィ縁結びでは無料会員でも、この便利な機能を試すことができますので、登録しようか迷っている方は、まずは一度無料で試してみるのがおすすめです!
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判1:結婚に真面目な人が多い
私はゼクシィ縁結びを使ってました!
— ぎょうざ🥟 (@gyoza_oniku11) July 18, 2022
真面目な人が多い印象でとてもよかったです。アドバイスできる程じゃないですよ〜🙄!!たかゆきさんはどのアプリ使ってますか?
口コミの通り、ゼクシィ縁結びは結婚を真剣に、真面目に考えている人が多く利用しています。
いくら会員数の多い婚活アプリだとしても、軽いお付き合いや遊び感覚で利用している人が多くなれば、真剣なお相手探しをしている方とマッチングできる確率が低くなります。
会員数が多い、かつ真剣に結婚を考えている方が利用している婚活アプリを選ぶことが大切です。
会員登録数が140万人を突破したゼクシィ縁結びは、どちらの条件も満たしている婚活アプリなのでおすすめです。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判2:女性も有料なので出会いやすい
友達がゼクシィ縁結び?で結婚したので、やるならそれかなあと思ってます。その友達いわく、女性も有料なので相手に真剣さは伝わったし結婚までトントン拍子だったと言ってました!
— みー (@chat_kymhpy) March 27, 2022
ゼクシィ縁結びアプリで活動している女友達がいたので、なんでゼクシィ縁結びを選んだのか聞いてみた。
— リーマン (@yky19yky) January 18, 2022
「女性も有料なので、ライバルが少ないと考えた」とのこと。確かに良い戦略かもしれない。
マッチングアプリの場合、女性は料金が無料のものがほとんどです。
一方で、ゼクシィ縁結びは女性も有料会員にならないと、全ての機能を使うことができません。
つまり、無料で使えるアプリがあるのに、料金を払ってゼクシィ縁結びを選んでいるということです。
なぜ有料アプリが選ばれているのでしょうか?
それは、先ほどもお伝えした通り、結婚に対して真剣な方が多いからです。
また、結婚を前提として考えている方が多く利用しているからです。
真剣な出会いを考えている方にとっては、同じ価値観を持つ理想のお相手が見つかりやすくなるので、有料プランを利用する方が多くいます。
逆に無料で使えるマッチングアプリの場合は、遊び感覚で利用している会員も多くなりますので、希望するお相手が見つからないことがあります。
目的は理想のお相手を見つけることなので、いくら無料でも出会えなければ意味がないですよね。
真剣に結婚を考えているお相手に出会いたい方は、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判3:はじめてのマッチングサービスとしてもおすすめ
#今日の積み上げ 😌
— yuumatu@婚活チャンネル係長👨💻 (@yuumatu1) August 2, 2022
ゼクシィ縁結びエージェントで婚活をするまでの当時の僕は、街コン・相席屋・マッチングアプリで婚活をしましたが全敗し人生に絶望していました。
しかし、そこで行動を止めることなく”今できることは何か?”を考え続け、諦めずに行動を続けた先に望んでいる結果・未来がある😌
ゼクシィ縁結びは、今まで他のマッチングサービスを利用しても理想のお相手に出会えなかったという方にも評判が良い婚活アプリです。
現在、マッチングサービスは多岐にわたっているので、一体どれを利用すれば良いのかわからなかったり、自分に合うサービスはどれなんだろうと迷うことが多くなってしまいました。
そして、口コミにあるように、色々試した結果いきついたのがゼクシィ縁結びだったという訳ですね。
もちろん、ご自身で色々試してみて、自分に合うマッチングサービスを探していただいても良いですが、やはり時間もお金もかかります。
できるだけ遠回りせず、理想のお相手に出会いたいと思ったらゼクシィ縁結びを利用してみるのが良いですね。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判1:ガチな人は多いけど会員数が少ない
ゼクシィ縁結びの有料期間終わった。二度と有料登録しないだろうな。
— こうじ (@maple_143) May 2, 2020
なぜなら人が少なすぎる。女性も有料だからな。その分ガチな人は多かった。検索項目も一番自分の希望に叶っていたがほんとに人が少ない。
無料でいいねできる数も圧倒的に多いし、アプリも軽いから使い勝手良し。
でも人少ない。
こちらの口コミにあるように、累計15,000万人のマッチングアプリなどもあるので、ゼクシィ縁結びの会員数は少ないと思うことがあります。
ただし、軽い出会い、遊びの出会いといった結婚を目的としていないアプリも含まれていますので、単純に人数だけで比較することはできません。
大切なのは、真剣に結婚したいと考えている方が多いかどうかです。
また、婚活アプリの中ではゼクシィ縁結びの会員数が最大です。
マッチングアプリ、婚活アプリを選ぶ時には、その目的に合わせて選ぶことが重要です。
例えば、会員数や料金だけで選ぶことがないようにしてください。
安くて会員が多くても、遊びの出会いを探している人しかいなければ、いつまで経っても理想のお相手は見つからないので注意しましょう。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判2:料金プランが高い
ゼクシィ縁結びやろうか悩んでるんだけど月会費が高い🤔
— ゆにあ-極- (@entamestar) August 1, 2022
12ヶ月プランだとちょっと安いけど12ヶ月も続けると思いたくない
口コミにあるようにゼクシィ縁結びの料金設定は他の婚活アプリと比較してやや高めになっています。
ただし、婚活アプリを選ぶ際に料金設定だけに注目してしまうのは危険です。
ゼクシィ縁結びよりも安いプランの婚活アプリがありますが、機能(出会いやすさ)や安全性、会員数などはどうでしょうか?
婚活アプリを利用する目的は、理想のお相手を見つけることなので、料金以外にもこうしたところを比較することが重要です。
ゼクシィ縁結びは、婚活アプリの中では会員登録数が最大です。
また、大手企業のリクルートが運営しているので安心して利用することができます。
そして、結婚を真剣に考えている人が多いので、理想のお相手が見つかりやすくなります。
他のアプリの場合、会員数が少なければ出会いのチャンスも減ります。
また、軽いお付き合いを考えている方も多数いるようなアプリもあるので、真剣な出会いを探しているあなたとはマッチしない可能性が高くなります。
こうしたことも踏まえて婚活アプリを選ぶのが大切です。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判3:結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントと間違えやすい
良く調べないと、ゼクシィ縁結びがマッチングアプリで
— のりたま (@lynx_46) July 30, 2022
ゼクシィ縁結びエージェントが結婚相談所で
まったく違う物なんて、わからないよな。
こちらの口コミにあるように、
- ゼクシィ縁結び・・・婚活アプリ
- ゼクシィ縁結びエージェント・・・結婚相談所
こうした似た名前のサービスがあります。
どちらも株式会社リクルートが運営しているサービスですが、婚活アプリと結婚相談所になるので、全く別のサービスです。
また、婚活アプリであるゼクシィ縁結びの公式サイトをみていると、結婚相談所の内容について記載されているところがあったりするので、確かにわかりづらくなっています。
初めてゼクシィ縁結びを利用される方や利用を検討していて色々調べているという方は、この2つの違いを理解していないと混乱してしまうので注意してくださいね。
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの幸せ縁結び・結婚レポート/体験談
はじめての婚活アプリで理想の人に出会えました
まずは無料で試してみようと思って始めたゼクシィ縁結びでした。それまでは合コンに参加したりしていましたが、なかなか良い出会いがなく、今回が初めての婚活アプリでした。ゼクシィ縁結びを選んだのは、やはりブランドに安心感があったからです。
彼女との出会いのきっかけは、お互いに共通の趣味があったことです。マッチングしてからのメッセージでも話が盛り上がり、マッチングから2週間後には初めて会うことになりました。
その時にコンシェルジュさんがデートの調整をしてくれたのがよかったです。メッセージでは仲良くなっていても、やはり初めて会うのは不安もありましたが、コンシェルジュさんの仲介で安心して会うことができました。
はじめての婚活アプリで理想の人と出会えてよかったです。合コンに参加するのと同じくらいの料金設定なのに、コンシェルジュの仲介があったり、検索機能も充実していたのですぐに出会えたんだと思います。
有料会員登録してから1ヶ月で出会いました。それから1年で結婚しました!
真剣に結婚を考え始めていましたが、なかなか出会いがなかったのでゼクシィ縁結びを使ってみようと思いました。男女共に同じ料金になっているので、結婚に対して真面目な女性が多いと思ったのが決め手です。
出会いのきっかけは共通の趣味でした。やはり共通の趣味があるとメッセージの話題も困らないし、お互いよく知るきっかけになりますね。
また、お互い早く結婚したいという思いも伝えていたので、マッチングしてから2週間くらい後に初めてのデートをしました。初めてのデートからすぐに交際が始まって、8ヶ月後にはプロポーズしていました。
結婚を前提に考えている女性が多いということでゼクシィ縁結びを選んで正解でした!お互い結婚の意志を確認できたし、早く結婚したいという希望もマッチしたので、結婚までスムーズでした。
本当にゼクシィ縁結びのおかげです!
オンラインサービスで真剣な出会いができました!
これまでバス婚、趣味コン、お見合いパーティーなどに参加して来ましたが、自分の正確に合わず、理想のお相手は見つかりませんでした。
もっとじっくりお互いのことを知りたいと思ったのでゼクシィ縁結びを選びました。実際に会うまでメッセージのやり取りができるので、いきなり対面するよりも安心できて、私の正確に会っていたんだと思います。
そのおかげで理想の相手が見つかりました!メッセージのやり取りもとても丁寧で優しさを感じました。いきなり直接対面するようなお見合いパーティーとは違って、本当に安心でした。
それから1ヶ月くらい経った後に初めてのデートで食事に行きました。それから2ヶ月くらいして交際がスタートしています!
今までは、お見合いパーティーのような出会いの方が真剣な方が多いのかなと思っていましたが、婚活アプリのようなオンラインサービスでも真剣な出会いができましたし、じっくりやり取りがしたかった私には最適なアプリでした!
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの安全性について/サクラがいるって本当!?
婚活アプリを使う際に気になるのが安全性についてですよね。
「サクラはいないの?」
「騙されたりトラブルに巻き込まれる危険はないの?」
「身バレしたり個人情報が漏れる可能性はない?」
こういった疑問や不安は良く耳にすることがあります。
今回検討中のゼクシィ縁結びの安全性はどうでしょうか?
結論的には安心して会員登録に進んでいただくことができますし、利用中も安全に婚活することができます。
その理由を詳しく解説していますので事前にチェックして不安なく利用できるように準備しておきましょう。
ゼクシィ縁結びが安全な理由1・ゼクシィ縁結びにはサクラはいないが業者に注意!
まず「サクラ」とは、運営者側(今回でいえばゼクシィ縁結び)が雇った会員のことです。
この雇われ会員の目的は、正規利用者に課金させること、つまり有料会員に登録させることです。
雇われ会員とマッチングしてメッセージ交換しても、デートに発展することはありません。もちろん、その後の結婚もありません。
こうした悪質なことがゼクシィ縁結びで行われているのか?
答えとしては「NO」です。
まず、ゼクシィ縁結びは大手企業である株式会社リクルートが運営しています。例えば、人材派遣会社として知っている方も多いのではないでしょうか。
この大企業が不正を行っているというのは考えづらいですよね。
一方で「業者」の存在は否定できません。
「業者」とはゼクシィ縁結びの会員を利用して、他の目的に勧誘することです。
例えば、宗教に勧誘したり、詐欺の投資話を持ちかけてきたりします。
当然、こうした業者を排除する取り組みを行っていますが、一部で確認されているようです。
ただ、ゼクシィ縁結びでは、次にご紹介する各種証明書の提出や24時間監視、違反通報機能などの管理体制が取られています。ご自分でもトラブルに遭わないように注意していただくことで、安心・安全に利用していただくことができます。
ゼクシィ縁結びが安全な理由1・審査やパトロールは24時間365日!はじめてのマッチングサービスでも安心・安全
ゼクシィ縁結びでは、業者または不正会員を排除するために、24時間の有人監視を行っています。
プロフィールの自己紹介や写真は1件ずつ人の目によって確認され、問題ない場合に掲載されるようになっています。
また、メッセージについても監視されているので、婚活以外の目的だったり、違法な勧誘、嫌がらせや誹謗中傷などがないかも確認しています。
そして、もし不正会員を見つけた場合、もしくは不正な違反行為をしていた場合には強制退会させることもあります。
ゼクシィ縁結びには、このような24時間365日の監視体制があるので、安心して利用できるようになっています。
また、これから初めて利用される方は特に不安が大きいと思いますが、このように監視体制や本人確認制度がしっかりしているのでおすすめです。
ゼクシィ縁結びが安全な理由1・非表示機能でブロックできる
例えば以下のように、婚活アプリを利用していると、特定の相手に自分のプロフィールを見せたくない場合があります。
「業者みたいな人からいいねされている」
「もしかしたら知り合いかもしれない」
「マッチングしたけど嫌がらせや不快なメッセージが来る」
ゼクシィ縁結びでは、こうした場合にあなたのプロフィールを非表示にするブロック機能があり、「条件検索」でも「価値観マッチ」でもあなたが検索されることがなくなります。
また、マッチング後の人でもブロックすることができます。
ブロックされた相手には、「退会済み」または「お休み中」と表示されます。
万が一トラブルに合いそうだったり、危険や不安を感じた場合には、次にご紹介する「通報機能」も合わせて使用すると安心です。
ゼクシィ縁結びが安全な理由1・違反報告(通報)機能がある
マッチングしたお相手から嫌がらせや迷惑行為を受けたなど、万が一危険な目にあったり不安を感じた場合には、「違反報告機能」を使って運営側に通報することができます。
また、マッチングしていない人でも、不審な場合には同様の通報ができます。
その通報内容を運営側が確認し、状況に応じて警告メッセージを送ったり、強制退会などの措置が取られます。
注意点としては、違反報告をしたらすぐに強制退会になるわけではありません。
仮に強制退会になるにしても、それまでの期間が不安になると思いますが、先にご紹介している「非表示機能」を併用することで、あなたとのやり取りはできなくなりますので、こちらも利用するようにしましょう。
また、違反報告をしたことが知られることはありませんので安心してください。
ゼクシィ縁結びではこうしたトラブルや危険を未然に防ぐ取り組みを行っていますが、万が一の場合には、こうした機能が使えることを確認しておきましょう。
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの料金について
無料の婚活タイプ診断で気軽にはじめる
婚活アプリを試してみたいと思っているけど、なかなか始められない方や迷っている方におすすめなのが、無料で利用可能な「婚活タイプ診断」です。
ゼクシィ縁結びの公式サイトから、LINEで友達登録するだけで今すぐに利用できるのでおすすめです。
ただし、注意点があります。
LINEの友達登録をすると、簡単なアンケートがあります(すぐに終わります)。このアンケートが完了すると、「無料カウンセリング実施中」と表示されますが、婚活タイプ診断はこちらではありません。
画像にあるように、スマホ画面下の中央にある「婚活タイプ診断」をタップすると、LINE上でタイプ診断がはじまります。
「無料カウンセリング」を選ぶと、婚活アプリである「ゼクシィ縁結び」ではなく、結婚相談所である「ゼクシィ縁結びエージェント」への来店予約になってしまいます。
どちらもゼクシィが運営しているので紛らわしいのですが、間違えないように注意してくださいね。
無料会員登録について
ゼクシィ縁結びの婚活アプリへの登録は男性も女性も無料で行うことができます。
無料会員でも次のような機能が使えます。
- 価値観診断
- 価値観マッチ
- お相手のプロフィールを見る
- お相手に「いいね!」をする(30回)
- 「いいね!をくれた方とマッチングする(無制限)
- 非表示機能
- 初回メッセージ可能
これだけ見ると、基本的な機能は無料会員でも利用できることがわかりますね!
希望する条件に絞ってプロフィールを検索することもできます。
ゼクシィ縁結びの特徴として、あなたの活動状況や検索を自動的に学習する機能があるので、検索するほど最適なお相手を表示してくれるようになります。
また、「価値観マッチ」といって、あなたの価値観に合うお相手も毎日4名も紹介してもらうことができます。
もちろん、こうして見つけた気になるお相手とのマッチングも可能です!
ただし、マッチング後のやり取り(メッセージ)が初めの1通しか行えません。
希望のお相手が見つかっても、1通だけのやりとりでは十分にお互いを知ることができませんし、デート・お見合いの約束もできません。
有料会員になるとメッセージのやり取りが無制限になりますので、理想のお相手と出会うためには有料会員登録が必要ですね。
ただ、無料会員でマッチングまでできますので、理想のお相手が見つかるまでは無料会員で利用するという方法もありますね。
メッセージのやり取りをしたいお相手が見つかったら有料会員へ変更することもできますよ。
無料会員でもこれだけ充実した機能が使えるので、無料会員登録をしない手はないですよね!
有料会員の利用料金について
ゼクシィ縁結びで理想のお相手を見つけるには有料会員に登録するのがおすすめです。
なぜなら女性も男性と同じ料金設定だからです。
つまり、マッチングアプリに多い「女性は完全無料」ではないため、お金がかかっても理想のお相手を見つけたいという女性が利用しているということです。
また、男性会員もそのことを知っているため、真剣な出合いが見つかると考えて利用しているので、女性にもメリットがあります。
初めてマッチングアプリを利用する女性は、無料のものから始める方も多いですが、結局理想のお相手が見つからず、質の高い有料アプリに乗り換える方が多くいます。
無料アプリで遠回りするよりもマッチング率の高いゼクシィ縁結びのほうがおすすめです。
また、有料と言っても2,640円/月から利用できるので、負担も少なくて済みます。
機能/プラン | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
検索機能 | ◯ | ◯ |
プロフィール閲覧 | ◯ | ◯ |
いいね!送信 | ◯ | ◯ |
いいね!の数 | 30回/月 | 60回/月 |
マッチング | ◯ | ◯ |
メッセージ送信 | 1通まで | 無制限 |
メッセージ確認 | × | ◯ |
足あと確認 | 5件まで | 無制限 |
支払い方法は3種類!クレジットカードが安くておすすめ
プラン/支払い方法 | クレジットカード | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3ヶ月ブラン | 11,880円(3,960円/月) | 14,400円(4,800円/月) | 14,300円(4,767円/月) |
6ヶ月プラン | 21,780円(3,630円/月) | 27,800円(4,633円/月) | 28,4000円(4,733円/月) |
12ヶ月プラン | 31,680円(2,640円/月) | 44,800円(3,733円/月) | 45,700円(3,808円/月) |
上記料金表の通り、ゼクシィ縁結び有料会員の支払い方法は、「クレジットカード」「Apple ID」「Google Play」の3種類ありますが、それぞれ料金が異なっています。
同じサービスを利用するなら、一番安くなるクレジットカードかおすすめです!
ただし、クレジットカード払いは「ブラウザ版」のみ対応しています。
ブラウザ版とは、アプリから課金する方法ではなく、公式サイトからクレジット払いする方法です。
有料会員に登録する際は、公式アプリから行うようにしましょう!
プレミアムオプションについて
ゼクシィ縁結びのプレミアムオプションを利用すると、有料会員の機能にプラスして、より詳細な検索機能が使えるようになります。
例えば、フリーワード検索ができるようになったり、有料会員だけ検索、卒業証明書提・収入証明書出済みの方だけ検索できるようになります。
つまり、理想のお相手、希望のお相手が検索しやすくなる機能が追加されるオプションです。
注意点としては、プレミアムオプションを利用しても、マッチング率が高くなる仕組みはありません。
基本的には、理想のお相手、希望のお相手を探しやすくなるオプションとして理解しておきましょう。
また、検索機能以外にも、
- メッセージの既読確認
- シークレットモード
このような機能も追加されます。
基本的には有料会員登録のみで十分な機能が利用できますので、さらに効率的に利用したい方のみ登録すると良いでしょう。
プレミアムオプションのシークレットモードについて
シークレットモードとは、あなたのプロフィールを特定の人だけに公開できるようにする機能です。
公開するお相手は次の通りです。
- あなたが「いいね!」した方
- マッチングした方
例えば、不特定多数の方にプロフィール公開されたくない方や、希望のお相手が見つかったので、他の方からアプローチを受けないようにしたいといった方に便利な機能です。
シークレットモードはON、OFFの切り替えができるので活動状況に応じて使い分けることもできます。
プレミアムオプションの料金と購入方法
プラン/支払い方法 | クレジットカード | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
プレミアムオプションの料金は表の通りです。
念の為お伝えしますが、プレミアムオプションは無料会員でも購入することができます。ただし、無料会員のままだとメッセージ交換ができないなど制限があるのでメリットはないでしょう。
有料会員の方が、より詳細な検索機能を使って理想のお相手を見つけたい場合に検討してみましょう。
購入手続きはマイページから行うことができます。
婚活成功保証プランについて
ゼクシィ縁結びの婚活成功保証プランとは、無料で利用期間の延長ができるサービスです。
6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入した方が、一定の条件を満たすと以下の内容で期間を延長することができます。1ヶ月プランと3ヶ月プランには適用されませんので注意してください。
- 6ヶ月プラン購入の方:6ヶ月間延長
- 12ヶ月プラン購入の方:12ヶ月延長
また、「婚活成功保証プラン」という名称なので間違えやすいのですが、マッチング率が上がったり、特別な出会いのサービスが追加されるわけではありませんので注意してくださいね。
内容としては、あくまで期間の延長というものになります。
婚活成功保証プランの利用条件
6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入した方が、以下の内容を満たすことで利用期間が延長されます。
- 婚活成功保証付き6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入
- 毎月30以上「いいね!」数を消費する
- プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
- プラン更新後、2週間以内に申請
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの設定・機能・手順について
3分で完了!会員登録の手順について
ゼクシィ縁結びに会員登録する方法は非常に簡単です。
公式サイトまたはアプリのTOP画面より、以下の4つの方法で登録できます。
- メールアドレス
- Facebookアカウント
- Apple IDアカウント
- 電話番号(SMS)
また、メッセージのやり取りを行うためには、本人確認・年齢確認が必須になります。
運転免許証、パスポート、健康保険のいづれかも合わせて用意しておくとスムーズです。
また、ゼクシィ縁結びは18歳以上かつ独身であることが条件です。
離婚予定の方(法的に離婚が成立していない方)も利用できないので注意しましょう。
もちろん、過去に不正利用等で退会している方の再登録はできません。
ゼクシィ縁結びの機能1・「条件から探す」は会員の活動状況や条件を学習する!
ゼクシィ縁結びは検索機能が優秀で、利用すればするほど検索結果の精度が高くなっていきます。
これは、ログイン状況、「いいね!」の状況、プロフィール、検索歴などからあなたの好み、希望を学習する機能が備わっているからです。
繰り返し使うほど、希望のお相手・理想のお相手に近づくことができます。
もちろん、無料会員でも検索機能を利用することができますので、早めに登録して検索機能を使っておく方が出会いやすくなりますね。
また、有料会員になると検索結果の表示方法を並べ替えることも可能です。
上記の学習機能を使っておすすめ順に並べることはもちろんですが「ログインが新しい順」「登録日が新しい順」「いいね!が多い順」人も並べ替えることができますので、さらに理想のお相手を見つけやすくなります。
ゼクシィ縁結びの機能2・「価値観マッチ(価値観診断)」なら理想のお相手が毎日4人も紹介される!
ゼクシィ縁結びは、自分でお相手を検索するだけではなく、あなたの価値観に合う理想のお相手を毎日紹介してくれる「価値観マッチ」機能があります。
この機能を利用する方法は、会員登録後に「価値観診断」という18項目の質問に答えるだけです。
これだけで、毎日4人も希望にマッチする方を紹介してもらうことができるので、ぜひ価値観診断を行うようにしましょう。
価値観診断の結果はマイページから確認することができます。恋愛観などの分析結果やアドバイスもありますのでチェックしておくと良いです。
また、価値観診断はやり直すことも可能です。活動状況などによっても価値観は異なってくると思いますので、時々見直すのも良いですね。
注意点としては、価値観マッチで紹介された方へ「いいね!」ができる期限が7日間となっていることです。紹介された方が気になったら期限切れになってしまう前に「いいね!」でアプローチしてみましょう。
ゼクシィ縁結びの機能3・業界初!デート調整を代行してくれるコンシェルジュ
マッチングアプリや婚活アプリの利用経験者からは、次のような悩みをよく聞きます。
「マッチングしてもその後のデートの約束が取れない」
「どこでデートすればいいのかわからない」
「初対面の方と会うのはやっぱり不安」
このような悩みや不安に対して、ゼクシィ縁結びには「デート調整代行」サービスがあります。
これは、お見合いコンシェルジュがあなたに代わり、
- デートの日程調整
- デートに最適な待ち合わせ場所の設定
- 連絡先の交換不要で出会える
こうしたセッティングを行ってくれるものです。
あなたとお相手で直接やり取りする必要がなく、お互いの意見を聞いてコンシェルジュが仲介してくれるのでスムーズに初デートまで進むことができます。
日程調整や場所のセッティングはもちろん役立ちますが、直接お会いするまでお互いの連絡先を交換する必要がないというのも安心ですよね!
理想のお相手に出会いたいけど、やっぱり直接対面するのは不安という方でも利用しやすいサービスが整っているので、婚活アプリ経験者の方でも、これから初めて利用する方でも安心して利用することができます。
ゼクシィ縁結びの機能4・オンラインデートも可能!
昨今、当たり前になったオンライン会議、オンライン飲み会ですが、同様なビデオ機能がゼクシィ縁結びにも用意されています。
自宅にいながらお相手の顔を見てコミュニケーションが取れるので、初めての対面デートの前に利用すれば、安心して出会うこともできますね!
また、外部のビデオ通話サービスに登録する必要もなく、ゼクシィ縁結びないの機能で利用することができます。ビデオ通話サービスを利用したことがないという方でも安心ですね。
メッセージのやり取りをしているお相手に、オンラインデートの打診をして日時の調節をすれば簡単に利用できます。
オンラインデートの利用条件
ただし、オンラインデートの利用には次のような条件があります。
- 有料会員のみ
- 年齢確認ができている
- マッチング成立している
- 3通以上のメッセージ交換をしている
また、オンラインデート機能はβ版のため、現在利用できる通話には制限があります。
- 1回の通話上限は15分
- 1日の通話条件は3時間
- 待機時間の上限が60秒
こうした制限はありますが、初めて顔を見てお話しするので、1回15分と決まっている方が気軽に利用できるとも言い得ますね。(仮に相性が合わないと思っても、15分で通話が終了できます。)
また、短時間ですが直接顔を見てお話しすることができるので、メッセージのやり取りだけではわからないような、お相手の人柄だったり雰囲気なども確認できるのでおすすめです。
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びのポイントやコツについて
ここまでゼクシィ縁結びの便利な機能について確認してきましたが、
「ゼクシィ縁結びの機能はわかったけど、どうやって使えばいいの?」
「仕事も忙しくて時間がないし、効果的に出会うにはどうしたらいい?」
「アプローチしているのになかなかマッチしないのはなぜ?」
こうした疑問や不安があると思います。
こうした不安を解消して実際に理想のお相手と出会うためには、ゼクシィ縁結びの機能を上手に使いこなすことが大切になります。
上手に使えば、マッチング率を上げることにつながりますので、そのポイントやコツをしっかりと確認しておきましょう。
毎日ログインでマッチング確率UP!
ゼクシィ縁結びの検索機能の特徴として、ログインしている状態だと検索結果の上位に表示されるというものがあります。
つまり、理想のお相手を探している異性の方の検索画面に表示されやすくなり、出会いの確率が増えるので、当然マッチングの可能性も高くなるということです。
また、ゼクシィ縁結びではログイン状況が次のように表示される仕組みになっています。
- オンライン
- 24時間以内
- 3日以内
- 1週間以内
- 2週間以内
- 1ヶ月以内
- 3ヶ月以内
仮に、「3ヶ月以内」と表示されていたら、
「この人は、今は真剣にお相手を探していないんだな」
と感じてしまいますよね。
長時間ログインしていないと、初めのイメージが悪くなってしまう可能性もあるので注意しましょう。
アクティブ会員を探す
先ほどとは反対に、あなたが理想のお相手を探す場合には、積極的にゼクシィ縁結びを利用しているアクティブ会員を選ぶのが良いです。
ログイン状況に「オンライン」もしくは「24時間以内」と表示されていれば、
「今、アプローチすれば返信してもらいやすそうだな」
このように感じますよね。
実際に積極的に活動している会員さんなので返信率、マッチング率も高くなりやすいです。
逆に、「3ヶ月以内」と表示されている人にアプローチしても反応がないかもしれませんよね。いくら希望の条件にマッチしていたとしても、そのお相手が活動していなければ出会うことはできません。
現在も積極的に理想のお相手を探している方にアプローチしていくのがおすすめです。
プロフィールを充実させる
ゼクシィ縁結びに登録したら、まずはプロフィールを充実させることから始めましょう。
「プロフィール写真」と「自己紹介文」は必須です。
プロフィール写真は自撮りはやめましょう。知人、友人などに撮ってもらうか、プロに撮ってもらうといいでしょう。
知人や友人に撮ってもらう時には、できるだけたくさん撮ってもらいましょう。
その中から、プロフィール写真として使うものを選定します。
また、次のことに注意すると良いです。
- 胸から上を写す
- やや斜めから撮る
- 自然な笑顔で撮る
- 不自然な加工はしない
まず、顔写真と言っても顔のアップはやめましょう。胸から上を写すようにしてください。また、胸から下も入るようにすると表情がわかりづらくなります。
次に、人間の顔は左右対称ではないため、右側から撮った時と左側から撮った時で印象が変わります。左右どちらからも撮るようにしましょう。
そして、表情は自然な笑顔ができると良いです。笑顔が難しいからといって、アプリで加工しすぎるのも良くありません。実際に出会った時にプロフィール写真と違うと思われるようなことがないようにしましょう。
「自己紹介文」については、趣味や仕事、価値観などがわかる内容にすると良いです。あなたの人柄が伝わるように工夫してみましょう。
また、「プロフィール項目」も可能な限り埋めるようにしましょう。
価値観診断の再診断をする
価値観マッチに使用する「価値観診断」ですが、こちらは再診断することができます。
価値観マッチで紹介される方の中に、なかなか希望する条件にマッチしている人がいないと感じたら、再診断してみると良いです。
あなたの価値観も活動状況やタイミングなどによって変わっている可能性がありますので、時々見直してみましょう。
ご自分の価値観診断の結果については、マイページから確認することができます。
価値観診断をすると、自分が13ある価値観タイプのどれに該当するかがわかります。あなたと相性のいい異性の価値観タイプがわかったり、お相手とのマッチ度もわかるようになります。
ちなみに、価値観タイプには次のようなものがあります。
- 愛されマスコットタイプ:人に愛される屈託のない人
- 理想の先輩タイプ:信頼が厚く面倒見が良い人
- 楽天家タタイプ:明るく社交的な人
- 熱血キャプテンタイプ:明るくてポジティブな人
- 人情家タイプ:芯の強さと優しさを併せ持つ人
- マイワールドタイプ:自由奔放な人
- カリスマタイプ:強い意志を持ち人を惹きつける人
- 理論はタイプ:いつも冷静で自分に自信がある人
- 安定志向タイプ:堅実で慎重な人
- 甘えん坊タイプ:素直で守ってあげたくなる人
- 即決断タイプ:行動派の人
- 優しさ満点タイプ:優しい人
- 現実派タイプ:慎重な人
「足あと」をチェックする
誰かがあなたのプロフィールを見ると「足あと」として誰が見たのかわかるように記録が残ります。
「足あと」をつけた人は、あなたに興味がある人です。
その中に、あなたの希望する条件にもマッチするお相手がいる可能性がありますので、チェックするようにしましょう。
そして、気になるお相手がいた場合には「いいね!」してみても良いですね。相手から「いいね!ありがとう」が返ってくればマッチングが成立して、メッセージのやり取りができるようになります。
反対に、気になるお相手がいる場合には「足あと」を残すと、あなたに興味を持つきっかけになります。
ただ、足あとをつけると、そこからあなたのプロフィールを確認できるようになるため、不特定多数の方に自分のプロフィールをみられたくないという方もいると思います。(自分から気になるお相手の検索はしたいけど、知らない人から自分のプロフィールはみられたくない方)
そんな場合には、プレミアムオプションの機能として「シークレットモード」があります。
シークレットモードをONにすると足あとがつかなくなるので安心です。
ただ、このままだと条件に合う気になる異性にも気づいてもらえなくなってしまいます。条件に合うお相手がいた場合は「いいね!」を送りましょう。
「いいね!」した相手にはあなたのプロフィールが見れるようになります。
「お気に入り」登録を利用する
気になるお相手とメッセージ交換するにはマッチングする必要がありますが、そのマッチングのためには「いいね!」を送る必要があります。
ただし、「いいね!」を送ることができる回数には制限があるので(無料会員は30回/月、有料会員は60回/月)、気になった方全員に「いいね!」するわけにも行きません。
そこで便利な機能が「お気に入り」登録です。
お気に入り登録をしておくことで、「そういえば、あの人は今どうしているだろう?」と思い出した時にすぐにチェックすることができます。
もし、お気に入り登録していなかったら、再度検索して探し出さなければなりません。もしかしたら、うまく見つけられないこともあるでしょう。
また、「いいねする前にもう少し考えてみたい、他の方も探してみたい」という場合にも便利な機能です。
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結び(株式会社リクルートゼクシィなび)の会社概要
サービス名 | ゼクシィ縁結び |
運営会社 | 株式会社リクルート |
所在地 | 〒104-8227 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル |
URL | https://zexy-enmusubi.net/ |
業種 | 内外の販促メディア事業 日本のHR事業及びグローバル斡旋を統合したユニット メディア&ソリューション事業の管理 / 事業推進 |
代表取締役 | 北村 吉弘 |
資本金 | 3億5千万円 |
設立年月日 | 2012年10月1日 |
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びのよくある質問
自動更新について
ゼクシィ縁結びの支払い方法はクレジットカード、Apple ID、GooglePlayの3種類がありました。
また、料金プランについては1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月がありました。
どの組み合わせで利用したとしても、プラン有効期限がすぎると自動更新される仕組みになっています。
自動更新しない場合には、事前に有料会員をやめるための操作が必要になります。
有料会員をやめる(無料会員にする)方法はマイページにある「インフォーメーション」から簡単に行うことができますが、タイミングが遅れると自動更新されてしまいます。
また、自動更新された後に解約または退会した場合、全額返金されない場合もあるので注意しましょう。
自動更新される日(決済日)は、有効期限の翌日です。
1ヶ月プランを2022年8月5日に購入した場合
- 有効期限:2022年9月5日
- 次回決済日:2022年9月6日
自動更新(次回決済日)よりも前に有料会員をやめる必要があるということです。
ただしApple ID決済を利用している場合には2時間以上前に継続課金の解約が必要なので、実質1日以上前には有料会員をやめる必要があります。
GooglePlayで購入した場合も同様のことがありますので、アプリ決済している場合には有効期限の2、3日前に手続きを完了させておくようにしましょう。
退会・解約方法について
ゼクシィ縁結びを退会する場合は、マイページの「インフォメーション」内にある「退会する」から手続きすることができます。
退会するとそれまでのデータ、アカウントが削除されますので注意しましょう。
もし、また活動再開する可能性があるなら、退会ではなく無料会員へ変更するのが良いです。
使用できる機能は制限されますが、アカウントは残ります。
また活動しようと思った時は有料会員へ変更すれば今までのように利用することができます。
ゼクシィ縁結びエージェント(結婚相談所)について
「婚活アプリ ゼクシィ縁結び」と似た名前で「ゼクシィ縁結びエージェント」があります。
どちらも株式会社リクルートが運営していますが、ゼクシィ縁結びエージェントの方は「結婚相談所」になります。
ゼクシィ縁結びエージェントには一人ずつマッチングコーディネーターというスタッフが付きます。
一緒に理想のお相手を探したり、初デートのセッティングをしてくれたり、結婚までの進め方をサポートしてくれたりします。
ここが婚活アプリと結婚相談所の大きな違いです。
料金も結婚相談所の方が高くなりますが、その分、より真剣に出会いを求めている方が多くなっています。
参考として、ゼクシィ縁結びエージェントの料金をご紹介します。
一番人気の「スタンダードプラン」の場合、入会金33,000円、月会費17,600円となります。
婚活アプリのゼクシィ縁結びと比較すると大きく異なることがわかります。
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びの口コミ評判のまとめ
ここまでゼクシィ縁結びの口コミ・評判をご紹介してきました。
ゼクシィ縁結びのまとめ
- 大手リクルートが運営する婚活アプリで安心・安全
- 会員の80%が6ヶ月以内に出会っている
- 理想のお相手が見つかる便利な機能が充実
- 使えば使うほど希望のお相手が見つかる学習機能を持った検索ツール
- 「価値観マッチ」で毎日4名も紹介してくれる
- コンシェルジュによるデート調整代行で初デートも安心
- 24時間365日のパトロール・監視体制で違反があれば通報、強制退会
- 無料会員でも使える機能が充実!婚活タイプ診断もできる!
婚活アプリを使う前は、
「婚活アプリが気になるけど不安…」
「サクラがいるとか詐欺とか危険な目に合った話もあるし…」
こうした不安があると思います。
そんな時は、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
なぜなら、大手企業の株式会社リクルートが運営しているサービスだからです。
結婚式場選びのゼクシィも、就職情報サイトのリクナビも、住宅情報サイトのSUUMO(スーモ)もリクルートの運営しているサービスですし、誰もが知っているホットペッパーもリクルートが運営しています。
こんな大企業が運営している婚活アプリがゼクシィ縁結びなので、安心して利用することができます。
もちろん、これからはじめて婚活アプリを利用する方にもおすすめです!
学習機能を持つ優秀な検索ツールで理想のお相手探しができますし、一人一人の価値観に合わせて希望にマッチするお相手を紹介してくれるサービスもあります。
まずは無料で婚活タイプ診断ができますので試してみてください。
あなたがどんな方とマッチしやすいのか、相性が合うのかチェックすることができますよ!